処分に困るものランキングをご紹介します!
2020.6.2
処分に困るものランキングをご紹介します!
こんにちは!
生活レスキュー隊です。
季節の変わり目や気分転換に家の模様替えで不用品がたくさん出てくることでしょう。家の物を断捨離したいとお考えの方で悩まれることが処分方法。生活に欠かせない物も多くありすぐに処分できなものもあることでしょう。そこで処分に困る物ランキングをご紹介します。
処分に困る物ランキング
①ベッド・マットレス
ベッドやマットレスは大きさ重さがある物のため一人で運ぶことはかなり厳しい作業です。衛生面の関係により、買取りをしてもらえることはほとんど無いので処分する方法しかありません。処分費用も高くなってしまいがちなため保管したままになっている方も少なくないでしょう。
マットレスにスプリングがあるものであれば粗大ゴミとして処分することができないことも多いでしょう。
②洗濯機・冷蔵庫
洗濯機、冷蔵庫については家電リサイクル法に基づき、粗大ゴミとして処分することができない決まりになっているため多くの人がお困りになっていることでしょう。買取りをしてもらう場合でも、製造年数が5年以上経過しているものは買取りしてもらうことが難しくなります。家電は特に処分に悩まれることが多い処分物です。
③タンス
タンスは、色々な種類があり大きいサイズのものが多い為に一人で運び出すことはまず不可能です。無理して運ぶと壁を傷つけしない修理代で高くついてしまうこともあるので無理は禁物です。まれにタンスを細かく解体して処分するひとも居られますが大変な作業となるため途中で断念してしまう人も少なくはありません。
④テレビ・パソコン
テレビやパソコンも洗濯機などと同様、リサイクル家電となるので処分に悩むひとが多いようです。新しいモデルの比較的状態の良いものであれば買取りが可能な場合もありますが、古いものであれば処分費用が発生します。ブラウン管は重量があるため作業人数が必要になるので処分費が高くなることもあるでしょう。
⑤大型家具全般
ソファ・食器棚・ダイニングテーブルといった大きな家具もまた処分に困りやすいものとなります。大きさもあるため素人が無理をして運び出すと家の壁などの破損につながります。必要以上に修理代がかかり無駄な出費となってしまいます。さらに家具のほとんどは買取りを拒否されてしまうことが多い為処分費用が必要になります。
⑥エアコン
エアコンはどのご家庭でも取り付けられている生活には欠かせない家電となっています。エアコンを長年使っていて効きが悪くなれば買い替えを検討されることでしょう。そういった際に、どうやって処分したら良いのか分からない人は多く居ます。
エアコンを処分するときは、取り外し作業も必要になるため悩まれるひとが多いのでしょう。
処分に困ったときは不用品回収業者を利用しよう
処分するとなったときに皆さんが利用されるところと言えば自治体又は不用品回収業者でしょう。
しかし、各市区町村によって回収してくれるものとできないものが違うこともあり、さらにはリサイクル家電は回収不可なため、不用品回収業者を利用することがあるでしょう。
自治体に比べると費用が高くなってしまいますが、メリットとしては自宅まで回収しに来てくれるため運ぶ手間がいりません。その他にも、依頼主の希望日時に来てもらえるためスケジュールが立てやすくなります。
回収のプロですので運び出す際の心配もなく安心してお任せできます。基本的にはどんなものでも回収してくれるのでわざわざ種類別に業者に処分してもらう必要もありません。
お困りの物があれば生活レスキュー隊にお任せください!!
弊社は、関西全域対応しております。処分にお困りのものはありませんか?お困りのものがあれば生活レスキュー隊にお任せください。即日対応が可能ですので、急なお見積りやご相談にもしっかりと対応させていただきます。
他社でお見積りはされていませんか?もしお見積りされている場合はお出しください。必ず他社よりもお安く回収いたします。見積り・出張費用は一切かかりません。その他にも買取りサービスも行っております。その場で高価現金買取りも可能ですのでお気軽にご相談ください。
新生活をお考えの方は、「引越し+不用品回収セットプラン」がおすすめです!
・引越しする当日まで不用品を使用したい
・引越しと不用品の処分を一緒に済ませたい
・不用品の処分を安く済ませたい
という方は、引越しと不用品回収が同時にできる生活レスキュー隊にご依頼ください。
高価買取
「買取り可能商品についてはこちら」
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-580-919