不用品の片付けには4つのコツがある!!
2020.7.7
不用品の片付けには4つのコツがある!!
こんにちは!
生活レスキュー隊です。
普段からほとんど使用していないのになんとなく捨てることができず収納スペースを取られてしまっていることってありませんか?無駄に収納スペースを取られてしまっている不要品は躊躇せず処分してしまいましょう。特に不用品が多い人の場合どこから手を付けたら良いのかわからない人は多いでしょう。
そこで今回は、上手に片付けができるコツを知り不用品をうまく処分できるようにしていきましょう。不用品を処分できるようになれば片付け上手になること間違いなしですよ。
処分する前にやっておきたい事
処分する前にまずは家全体を見渡してみましょう。始めに不要なものと必要なもので分けることからはじめます。ダラダラ片づけから始めてしまうと疲れから正確な判断が鈍ってしまうのです。片付けを始めてしまう前に分類することからやっていきましょう。長時間の掃除はせずに少しの時間でも数分休みを挟んで行うと掃除もはかどります。
片付けのコツ4つ
1.分ける
”捨てるもの” ”一時保留” ”要るのも”の3つで分けておくと片づけをしやすくなります。一時保留は捨てることに少し抵抗があるものだと思うのであとからゆっくり判断することが良いでしょう。ゴミ袋やダンボールを準備しておくとスムーズに作業ができます。
2.大きい物から
目に付きやすいものから先に片づけていきましょう。収納にしまったままになっているのもは使用することができるか動作確認をしておけば故障しているのなら処分するだけで済みます。大きい物は特に判断しやすくなると思うので実践してみてください。
大きいものから順に最後は小さい物を分けるようにしておきましょう。小さい物が圧倒的に多いようであればかなりの時間が必要になるので一気にやるより日にちを分けて行うことがベストでしょう。
3.捨てるか悩んでしまったとき
まだ使えるという判断よりもいつ使用するかで判断してみましょう。その方法で考えても使わないと思ったものは今後も保管していても使う事はないでしょう。また思い出のあるものは無理に処分する必要はありません。それ以外にもまだ使用できる家電製品がある場合は処分よりも買取りをしてもら事をおすすめします。
不用品の処分・片付けができない方は生活レスキュー隊にお任せください!!
弊社は、関西全域対応しております。処分にお困りのものはありませんか?お困りのものがあれば生活レスキュー隊にお任せください。即日対応が可能ですので、急なお見積りやご相談にもしっかりと対応させていただきます。
他社でお見積りはされていませんか?もしお見積りされている場合はお出しください。必ず他社よりもお安く回収いたします。見積り・出張費用は一切かかりません。その他にも買取りサービスも行っております。その場で高価現金買取りも可能ですのでお気軽にご相談ください。
ご自宅の整理整頓は何かと大変な作業となります。”数が多すぎて手が付けられない!”そんな方は弊社にお任せください。きっとお客様のお力になります!!
新生活をお考えの方は、「引越し+不用品回収セットプラン」がおすすめです!
・引越しする当日まで不用品を使用したい
・引越しと不用品の処分を一緒に済ませたい
・不用品の処分を安く済ませたい
という方は、引越しと不用品回収が同時にできる生活レスキュー隊にご依頼ください。
高価買取
「買取り可能商品についてはこちら」
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-580-919