こんなトラブルが不要品回収業者にある??注意点と対策

こんにちは!
生活レスキュー隊です。
ご自宅の不用品を手軽に処分するには不用品回収業者がよく利用されます。業者には様々なメリットがあるのですが、トラブルを経験された方も少なくはないのではないでしょうか?不要品回収業者をご利用されるときはしっかりと業者の良いところ悪い所を見分けなくては大きなトラブルに巻き込まれてしまう事もあります。ご利用されるあるいは利用を検討中の方々がトラブルに巻き込まれない為にも、注意点と対策法についてご紹介致します。
不用品回収業者との間に起きているトラブル事例

高額請求
最も良く耳にするトラブルとして多い問題が料金のトラブルです。不要品の処分には、単品とまとめて処分する積み切りとでは料金は異なります。また、自身が行う見積り方法によっても多少に金額に誤差がおきる可能性はあります。最悪なケースで言うと、口頭で見積りを済ませてしまった事で回収後に請求された料金があまりにも高く高額請求されてしまったというケースがあります。見積書が無かった事もあり請求されるまま支払ってしまう人も居られるようです。
見積書を貰っていなかったり、適切な見積りも行なわずに回収作業を行なった事で業者の言い値で料金が決められてしまうことでこのようなトラブルが起きてしまいます。
回収物の不法投棄
回収費用を支払ったにも関わらず、処分物を空き地や山奥などにゴミを不法投棄してしまう業者が存在します。不法投棄をする業者の特徴としてはゴミを回収した後は地域で指定されているゴミ処理所で処分をする必要があり必ず資格が必要となります。あるいは資格のある業者と提携を組んでいれば回収可能なのですが一般的には、無許可で行っていることがほとんどでしょう。業者を利用する場合は許可があるのか確認をしてから利用するか検討すると良いです。
トラブルを回避する対策3つ

1.必ず利用する業者の口コミや作業実績をチェック
利用を検討されている業者が見つかっていれば成約をする前に、口コミの内容や評価をチェックしておきましょう。口コミ・評価が悪いようであれば依頼するのはその時点で辞めておくことをおすすめします。又、作業実績はどのような作業を行なっているのか詳しく書かれていることがあるので分かりやすくなっています。
2.見積り・見積書は必ず貰う
不用品の数が多いあるいは大きさや特殊なものである場合は、訪問見積りを行うことをおすすめします。数が多いと伝え忘れなどにより料金が見積り時と異なる可能性が高くなりますので注意しましょう。また見積りをしてもらったら必ず、業者に見積書の提示をしておきましょう。見積書を手元に置いておくことで高額請求や追加料金の請求を未然に防ぐことができます。
また見積書には正確な料金を記入してもらいます。例えば冷蔵庫〇〇〇円のように記入してもらえれば安心して利用することが可能になります。
3.損害保険の確認
不要品を自宅から運び出す際に適当な作業を行なわれてしまったことで壁や床にキズを付けられてしまう可能性も十分あります。丁寧に作業を行なっていてもちょっとしたミスで起きてしまう事もありますので、事前に損害保険は加入が必要なのか確認をしておきましょう。違法業者は万が一のことが起きても補償をしてくれない事が多いので十分に注意しておきましょう。
不用品処分のことなら生活レスキュー隊にお任せください!!

1.即日対応可能
2.高価買取・1点からでもok
3.見積り・査定無料
1.即日対応可能
お問い合わせを頂いてから、お急ぎの方には即時対応をしております!また、お客様が買取り価格にご納得いただけたら、その場で買取りおこなっています。迅速・丁寧に対応いたしております。
2.高価買取・1点からでもok
製造年数や品物の状態も状況によっては価格に多少違いがありますが、少しでもお客様にお喜びいただけるように高価買取りを頑張らせていただいております。
数点の買取りも可能で、1点からでも買取りをさせてもらいます。まずは、お見積りをしてからご検討ください。
3.見積り・査定無料
買取りを依頼される方の中で多く査定をされるひとが多く居られます。もちろん弊社でも査定と見積りをしてゆっくりとご検討してください。査定は無料で行っております。疑問点などありましたらお気軽にご相談ください。
新生活をお考えの方は、「引越し+不用品回収セットプラン」がおすすめです!
・引越しする当日まで不用品を使用したい
・引越しと不用品の処分を一緒に済ませたい
・不用品の処分を安く済ませたい
という方は、引越しと不用品回収が同時にできる生活レスキュー隊にご依頼ください。
高価買取
「買取り可能商品についてはこちら」
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-580-919