家具を売りたい方必見!高く売るコツⅡをご紹介します。
2020.2.3
家具を高く売るためのコツ
使っていない家具を高く売るにためは、ポイントがあり、以下のポイントを意識し買取り依頼をしてみましょう。見積りする前の簡単に手入れでするだけで買取り価格を上げることができる可能性が高くなりますので家具を売ろうとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
掃除・メンテナンスをしておく
家具の掃除やメンテナンスをする際は、新品の状態に近づけることを目標にしましょう。家具の種類や素材により掃除するやり方は違います。間違った掃除の仕方でするとかえって家具を傷める原因にも。以下を参考に掃除を行ってください。
■革製品
汚れがある際は、乾いた柔らかい布で拭き取りをします。乾拭きでは取れない汚れは革製品専用の洗剤を使い水拭きし、仕上げに乾拭きしましょう。革製品は繊細なので、相性の悪いアルコール洗剤を使って拭くと傷める事になりかねません。
なるべく掃除したら直射日光を避けて保管します。
■布製品
表面のチリやホコリの細かいゴミは掃除機で吸い取って、汚れは薄くした中性洗剤を使い水拭きを行ないましょう。水気が多すぎると汚れの範囲が拡大してしまうので注意しましょう。
掃除後は風通しをよくして水気をきちんと乾燥させます。
■木製品
湿気・乾燥に弱い特徴があり、ホコリやチリは柔らかい布で拭き取って、汚れは雑巾で軽く水拭きします。
水拭きしたら乾拭きをし水気がないようにしておきましょう。
また、乾燥に弱いのでヒビができやすくなるため保管には注意が必要。その他にも、水滴のついたグラスを使う際は、シミの原因にもなるのでコースターを使用しましょう。
■ガラス製品
チリやホコリの汚れが一番目立つのがガラス製品です。柔らかい布で定期的に乾拭きすれば清潔を保つことができます。
ガラス面は水分が残っていると傷が入りやすくなるので、掃除後は仕上げに乾拭きしておきます。
■スチール製品
スチール製品は、ホコリや指紋が付きやすいのでこまめに乾拭きしておく必要があります。落とずらい手垢や油性汚れは、水拭きをして仕上げに乾拭きすると良いでしょう。
付属品は揃えておく
購入した時に付いていた消耗部品・替えの部品があったら、まとめて準備しておけば買取り価格があがります。
その他、取扱説明書や保証書の紙類も付属品に含まれるので購入した際にあったものは、付属品と意識し査定前にまとめて保管しておきます。
組立式のものはパーツ類を無くさないようにまとめる
組立式家具は付属しているドライバーや六角、予備のネジも揃えておけば買取り価格が上がるのです。
そのため、組立式家具は予備のパーツを大切に保管しましょう。
季節に関係する物は売る時期を考えましょう
特定の季節に需要が高まる家具はタイミングをみて査定することにより買取価格が上がることが期待でき例えば、新学期に需要が高まる子どもの学習机は、春前に買取り依頼をすることで高く買取りしてもらえることも。
需要が高まる時期を狙って査定に出すのがポイント。
見積もり時のポイント
見積もりをしてもらう時は売りたい家具の種類をできるだけ詳しく伝えると、買取り価格に近い金額を教えてもらえます。
正確な買取り価格が分かれば、ほかの業者と価格を比較しやすくなるので以下のポイントをチェックしておきます。
◉ブランド・メーカー
◉シリーズ名
◉製造年数
◉使用期間
◉傷や汚れの状態
◉付属品の有無
買取り業者を選ぶポイント
掃除や付属品をまとめておくことは高価買取りにとって良い方法ですが、それ以外にどの買取り業者を利用するかでも買取り価格上げることも可能です。
買取り業者は今日本各地にあり、それぞれの業者により得意なジャンルが違います。そのため注意が必要です。中古家具をより高く売るなら、下記のポイントを参考にしながら良い買取業者を探しましょう。
種類ごとに専門店を利用
家具買取りをしている業者であっても、ソファ買取りに力を入れていればテーブル買取りに力を入れていると様々。特定の物を得意とした業者の場合、それらの知識が高く買取り実績が高いので高価買取りが期待できます。高く売りたいのであれば種類ごとに専門店を選ぶのがおすすめです。
キャンペーンを実施しているか
例えば、”2点以上の査定をしたら買取り価格~%アップ”と、業者独自のキャンペーンがあることも。買取りしてほしいものが複数あれば、買取りキャンペーンの内容に応じて上手く活用しましょう。
引越しをするときは、引越し業者で買取りサービスを利用する
引越し業者が設けている買取りサービスは専門店ほどの高額査定にならないケースもありますが、引越し代金の割引対象になることも。引越しと買取りを同時にすることで作業を一つの業者でまとめてできるメリットもあり引越し料金も安くできる方法と言えます。
引越しを控えており家具や家電の処分を検討している方は、引越し業者の買取りサービスを利用することをオススメします。
自宅から近い買取り業者
買取り業者を選ぶ際、自宅から近い業者に依頼すると良いです。自宅から遠いとなると運搬にかかる料金が発生する原因があります。また、近場の業者ば安心ならして買取り依頼ができ、買取り業者によって違いがありますが、全国対応・対応エリアが決まっているところも。そのため、検索するときは近くの業者を探すことをオススメします。
売れない家具は?
状態が悪かったりノーブランドで買取りを断られたら適切な方法で処分します。
自治体に粗大ごみとして出す
家庭ごみと処分できないゴミは粗大ごみとして処分でき、粗大ゴミは住んでいる地域によって異なるため、事前に確認しておきましょう。
直接問い合わせをして、コンビニで券を購入し、処分する物に貼り付けて指定の場所に置いておくといった流れになります。
大きいものである場合は、少し苦戦する作業になります。
買取り業者の無料引き取り
査定で買取りができないと断られた場合でも、ものによっては無料で引き取りにしてくれるケースがあります。
無料で引取りが厳しいものは、大きいもの。運搬する際に、解体作業が必要になるものは、無料引取りが厳しいでしょう。
買取や引き取りの基準は業者によって異なるため、一社でも多く査定依頼することが良いでしょう。
新生活をお考えの方は、「引越し+買取りセットプラン」がおすすめです!
・引越し費用を安く抑えたい
・引越しする当日まで買取り商品を使用したい
・引越しと商品買取りを一緒に済ませたい
という方は、引越しと商品買取りが同時にできる生活レスキュー隊へご依頼ください。
【買取りできない品でも回収します!】
弊社では不用品回収サービスを行っていますので、ご希望の際は、買取りができない商品・その他処分に困っている不用品をその場で回収させて頂きます。
「専門サイトはこちら」
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-031-919